187件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

しかし、学校というところに抵抗があり登校できない場合は、適応指導教室「虹広場」に通室し、指導員と様々な関わり合いを持ちながら、心のエネルギーをため、学校に復帰したり、社会的な自立を目指したりしているところです。全国的な不登校増加とともに、市内の不登校の数も増え、「虹の広場」に通室している児童生徒も過去最大の人数となっております。

橿原市議会 2022-09-09 令和4年決算特別委員会(令和3年度決算) 本文 開催日: 2022-09-09

159: ● 竹森衛委員 この実績で、適応指導教室「虹広場」、これ、私も何回か尋ねさせていただいて、いろいろ子どもさんの状況をお聞きしているわけですけど、実際、今のところ、何名の方がその場所に通っておられて、実際にもちろん学力もつけていただかないとあかんわけですけども、その後、受験も当然間近に迫っている子も年齢的にいるかもわかりませんけど、そういう「虹の広場

広陵町議会 2022-06-15 令和 4年第2回定例会(第4号 6月15日)

次に、二つ目フリースクール設置に関する御質問についてでございますが、様々な要因から学校生活を送ることが難しくなった児童生徒につきましては、平成19年度から大和高田市の適応指導教室かたらい教室で受入れていただいており、経年で四、五人の児童生徒個々状況に応じた学習支援心理的ケア等支援を受けております。  

生駒市議会 2022-06-08 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 開催日:2022年06月08日

適応指導教室では、子どもたちの気持ちを受け止め、心を開き、安心して活動できる心の居場所づくりに努めています。個別学習中心に、子どもの実態に沿った学習支援を行うとともに、様々な体験的な活動を取り入れています。また、現在の適応指導教室は主な対象が中学生でしたので、今回小学生を対象とした適応指導教室生駒南第二小学校内に設けることになりました。

橿原市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

次に、適応指導教室「虹広場」における対応についてお答えさせていただきます。  「虹の広場」におきましては、学習というよりも、居場所づくり中心オンライン対応を実施しております。家に引きこもりがちな児童生徒が、「虹の広場」の指導員オンラインつながり話をしたり、その児童生徒の興味あることについて話をしたり、コミュニケーションを取ることを大切にしております。

奈良市議会 2022-03-09 03月09日-03号

本市では、不登校児童生徒の一人一人の課題に向き合う施策として適応指導教室を展開されており、はぐくみセンター内、あるいは昨年からは、閉園した鼓阪北幼稚園舎活用して事業が実施をされています。また、本定例会では、市内増加傾向にある不登校児童生徒対応してさらなる施設の設置を図るため、西部の拠点として、閉園したあやめ池幼稚園を利活用することが予算提案をされています。 

橿原市議会 2022-03-09 令和4年予算特別委員会(令和4年度当初予算) 本文 開催日: 2022-03-09

けれども、ただオンラインを使ってということも、不登校につきましては、まずは適応指導教室、虹広場があります。そこでも従来来ていただく、利用の方が来るという形だったんですけれども、今年度の秋よりWeb虹ということで、ウェブを使った取組、人との関わりというのをそういうところから始めていくと。

生駒市議会 2022-03-04 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年03月04日

登校児童生徒に対して、多様な教育機会居場所が必要であるとの国の考え方が示されたこと、また適応指導教室に通う児童生徒保護者から、適応指導教室のプログラムでは学習支援が十分ではないとの声も聞くことから、本市における不登校児童生徒居場所学習支援の現状、課題を把握し、不登校児童生徒にとってよりよい居場所づくり学習支援の在り方について検討するため、調査を実施しました。  

広陵町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第3号12月13日)

どうしても学校登校することが困難な児童生徒には、大和高田市と提携して設置しております適応指導教室「かたらい教室」を利用することも可能としております。  学力保障につきましては、全児童生徒情報端末の貸与ができており、オンライン授業参加等が可能でございますが、今後、より有効な活用方法につきましても、引き続き研究を進めてまいります。  続いて、自殺予防に向けた学校取組でございます。  

生駒市議会 2021-12-13 令和3年第6回定例会 市民文教委員会 本文 開催日:2021年12月13日

地域協議会の中でもお話はあった、例えば適応指導教室を、複合化ということで学校の方に設置をしていく、そういった場合についての、先ほどのハード費用というものが、例えば外から入るようにとか、言うようなものだと考えております。また、備品等も当然ながら必要になってまいりますし、そういった面でのハードの改修ということを考えております。  

広陵町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第2号12月10日)

どうしても、学校登校することが困難な児童生徒には、大和高田市と提携して設置しております適応指導教室「かたらい教室」を利用することも選択肢の一つとしております。  こういった児童生徒への学力保障といたしましては、昨年度、議会の御理解を得て、全児童生徒に貸与させていただいております情報端末活用により対応しております。  

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第2号) 本文

今年度より、新たに本市適応指導教室であります「虹の広場」では、オンラインでの居場所づくりといたしまして、「Web虹」を開設したところでございます。「Web虹」というのは、自宅と「虹の広場」をオンラインでつなぎ、スクールカウンセラー適応指導教室指導員が不登校子ども個々の状態に応じまして、カウンセリングやプレイセラピーを行っておるところでございます。  

橿原市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

また、本市適応指導教室「虹広場」でも、そのオンラインを利用して不登校児童生徒指導員コミュニケーションを取っておりまして、カウンセリング学習支援など幅広い支援を行っているところでございます。  今後も、不登校児童生徒状況に合わせまして、学校とも連携して、きめ細やかな対応に努めていきたいと考えております。